作業工程で使用する塗料は変わるのか?

今回はタイトル通りのテーマでお話していきます。

外壁塗装ではまず、塗装を3工程に分けます。
それぞれ「下塗り・中塗り・上塗り」ですね。

これはそれぞれでちゃんと意味のある工程です。

■下塗りの目的
・塗料が下地に染み込むのを防ぐため
・下地の細かいキズや穴を埋めるため
・下地と「中塗り・上塗り塗料」をよく密着させるため

下塗りに選ばれる塗料は、
「下地の状態」と「下地と中塗り・上塗り塗料の相性」で決まります。

▼代表的な下塗り塗料
【シーラー(プライマー)】
・下地(外壁仕上げ材など)と中塗り・上塗り塗料との密着力を高める。
・塗料が下地に染み込むのを防ぐ。

【バインダー】
・下地と中塗り・上塗り塗料との密着力を高める。
・金属やプラスチックなど吸い込みが少ない下地に使う。

【フィラー】
・ややシーラーより密着力が弱い。
・下地の細かな傷や穴を埋め、凹凸面を平滑に近づける。

【微弾性フィラー】
・シーラーとフィラーの機能を併せ持つ。

【サーフェイサー】
・下地の細かな傷や穴を埋め、凹凸面を平滑に近づける。
・上塗り塗料の発色を良くする。

【プライマーサフェーサー(プラサフ)】
・プライマーとサフェーサーの機能を併せ持つ。

■中塗り・上塗りの目的
・外壁を保護するため
・色で家のデザイン性を高めるため

顔料タイプと溶剤タイプがあります。
顔料タイプは光触媒や、ラジカル制御といった特殊な機能があるもの。
溶剤タイプはウレタンやアクリルなどの一般的な塗料です。

それぞれで目的が違うので、きちんと使い分けないといけません。

【代表直通】 090-5672-5459
【電話番号】 0727-44-0339
【受付時間】 8:00~18:00
【定休日】 日曜日
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 三田市・川西市・宝塚市・猪名川町を中心に阪神間対応


一覧ページに戻る